STAFF人を知る
STAFF
人を知る
光・彩に入社した理由や日々の仕事について。また日々の仕事におけるやりがいなど。
光・彩で働く多彩な先輩社員をご紹介します。
暮らしも夢も大切に
挑戦が力になる場所
中村 拓哉NAKAMURA TAKUYA
ジュエリー営業部
営業開発課
2024年11月入社
25
Q. 光・彩に入社した理由を教えてください
主な理由は二つあります。
一つ目は、結婚を機に仕事とプライベートの両立を重視したいと考えたことです。以前は片道40〜50分かけて通勤していましたが、今は徒歩圏内で通えるようになり、生活にゆとりができました。
二つ目は、将来を見据えて新しい環境でチャレンジしたいと思ったからです。これまで8〜9年勤務し多くを学びましたが、さらに成長できる環境を求めて転職を決意しました。
もともと光・彩の道沿いを通ることが多く、会社の存在は以前から知っていました。地域に根ざした会社であることや、働く環境として自分に合っていると感じ、入社を決めました。
Q. 現在の仕事内容を教えてください
私は光・彩で製造された商品の営業を担当しています。お客様の課題をヒアリングした上で最適な提案を行い、案件をつくり上げていきます。新規のお客様にはアポイントをとり、会社や製品をご紹介しながら新たな取引につなげています。
出張の際は、お取引先によって朝早く都内へ出発する日もあれば、一度出社して午後から向かう日もあります。スケジュールに応じて柔軟に動きつつ、時間を有効活用できるよう心がけています。社内では、受注した案件の調整や見積書の作成などを行っています。加えて、日々のルーティンとして前日までの出庫状況や総計を確認し、エクセルでタスクを整理して業務を進めています。
Q. 光・彩の魅力を教えてください
前職では、社内の年齢差が大きかったこともあり、コミュニケーションに苦労する場面が少なくありませんでした。意見を伝えるのに気を遣ったり、相談しづらいことがあったりと、自分の力を十分に発揮できないもどかしさを感じることもありました。その点、光・彩では社内の平均年齢が自分と近いため、気軽に声を掛け合いながら仕事を進めることができています。相談や依頼もしやすく、安心感を持って日々の業務に取り組めることが大きな違いです。
また、上場企業ならではの明確なルールや制度が整っており、公正で透明性の高い環境で働けることも魅力の一つです。加えて、光・彩が扱う製品そのものにも大きな魅力があります。ジュエリーは身に着ける人を輝かせる特別な存在であり、その製品に携われることに誇りを感じています。
Q. 就職活動中の方に向けてメッセージをお願いします
とにかく多くの企業説明会に参加してみてください。学校で学んでいる分野はもちろん、それ以外の分野や自分の知らない世界にも目を向けることが大切だと思います。就活生である今だからこそ、無料でさまざまな説明会に参加し、人事担当者へ直接質問することができます。その経験はきっと将来の糧になります。たとえ学校で学んだ分野とは異なる企業へ入社することになっても、学んできたことは必ず自分の力となり活かされます。そして新しい環境に飛び込むことで、これまでになかった強みが生まれるはずです。視野を広げ、新しい自分と出会うことで、人生はさらに豊かになるでしょう。