お問い合わせ
新卒採用
中途採用
公式LINE
お問合わせ
コーポレートサイトへ
光・彩に入社した理由や日々の仕事について。また日々の仕事におけるやりがいなど。光・彩で働く多彩な先輩社員をご紹介します。
一生使うことのできる、美しい製品を届けたい
ジュエリーパーツ営業部
営業開発課
2012年3⽉入社
01
以前は東京で、大手ジュエリーブランドに勤めていました。結婚を機に地元に戻ることを考え、山梨で転職先を探したことがきっかけです。実は以前から光・彩の名前は知っており、どんなことをやっているのか、とても興味がありました。「ジュエリーブランドで働いていた頃の自分の経験も生かせるのでは」と思い、転職を決意しました。
ジュエリーとジュエリーパーツを扱う、営業アシスタントのリーダーを務めています。主には業務管理や作業時間の管理、受注管理、売上管理といった業務を担当。他のアシスタントが仕事をしやすい環境づくりをしています。現在、会社全体で生産性向上を目標としていますが、どうすれば効率よく仕事ができるのかを私も日々考えています。
出社したら自分の身の回りを掃除し、売上や受注状況、本日の発送物の確認。また会議資料の作成や社内打ち合わせ等を行っています。夕方には製品をお客様宛に送る準備をして、発送。ジュエリーの場合、クリスマス前といった繁忙期になると、一度の発送で何千個もの製品をお送りします。数が多いため、きちんとミスがないように行うことがとても重要です。
年に2回開催されるジュエリーフェアにおいて、3年間責任者を務めています。一般の人に直接販売できる貴重な機会なのですが、問題は集客をどうするのか。はじめは結果がでず苦戦したのですが、2年目頃からSNSで発信したり社内に周知を徹底したりすることで、工夫を重ねました。今では集客、売上ともに結果がでるようになり、大きな充実感を感じています。
ジュエリー業界というと華やかな世界を想像するかもしれませんが、実際は地道な作業の積み重ねが多いです。しかし私たちとしてもいいものづくりをし、一生使うことのできる美しく価値ある製品をお客様に届けたい。自分たちの製品が最終的に店頭に並んでいるのを見ると、とてもやりがいを感じますよ。ぜひ興味があったら応募してください。
五十嵐 達也
ジュエリーパーツ営業部 営業開発課/2012年3⽉入社
中込 惇也
ジュエリー製造部 生産課/2018年4⽉入社
河西 佑介
ジュエリーパーツ営業部 営業課/2019年5⽉入社
芦沢 清教
ジュエリーパーツ製造部 事務管理課/2009年4⽉入社
遠藤 太一
ジュエリー製造部 開発・原型/2015年4⽉入社
廣田 奈津希
INTERNSHIPインターンシップ
ENTRYエントリー
REQUIREMENTS新卒・中途採用概要