世界14カ国
世界13地域
世界500社
COMPANY光・彩を知る
光・彩の取り組みに共感してもらえる人と一緒に働きたいと思っています。
COMPANY PROFILE
会社紹介
光・彩の強み、特徴を数字で表現しました。
よりリアリティを持って、私たちのことを知っていただければと思います。
グローバル展開
製造
1,000万点/年
(累計1億3千万点を出荷)
販売点数
約500万点/年
売上⾼
33.5
億円
創業
1955年
年代別割合
- 10代1.3%
- 20代42.3%
- 30代35.9%
- 40代12.8%
- 50代5.1%
- 60代2.6%
所定外労働時間
10.5時間/⽉
育児休業取得率
100%
10名取得/復帰
RECRUIT MESSAGE
リクルートメッセージ
代表取締役社⻑ CEOの深沢栄治より、学⽣の皆様へメッセージです。
株式会社 光・彩
代表取締役社長
深沢 栄治Eiji Fukasawa
想いをともにし、
⾃ら考え⾏動できる⼈材を
創出したい
光・彩はジェエリー業界におけるリーディングカンパニーとして、今⽇まで歩を進めてまいりました。ジュエリーとい
うと、職⼈がすべて⼿作業で作る姿をイメージするかもしれませんが、当社は違います。そのような従来の職⼈技術に、最先端の機械加⼯を掛け合わせ、質と量を追求。さらには⼈と環境にフェアな製品を安定供給することが、私たちのものづくりなのです。
先進的な⽣産体制を構築し、サスティナブルかつグローバルなビジネスを⾏っていくには、⼀⼈ひとりの成⻑と活躍が不可⽋です。未来への可能性を確かなものにするために、当社では経営やSDGsに関連した研修や⽣産性向上の取り組み、またAIをはじめとしたテクノロジーを積極的に導⼊。⼀⼈ひとりが⾃ら考え、問題・課題に対して⾏動できる⼈材育成を⾏っています。
私たちは⽇本国内のみならず、世界に向けて⼀歩を踏み出しました。想いをともにし、いっそうの成⻑を⽬指す仲間とともに、これからを歩んでいきたいと思います。
WORK PLACE ENVIRONMENT
職場環境
私たちのチームワークは、社内コミュニティとオフィス環境から⽣まれています。
先輩や他部署の⽅とも
交流できる、広々とした
コミュニケーションスペース
昼⾷の時間になると、決まって⼈があつまる場所があります。それがコミュニケーションスペース。広々とした空間には、机、椅⼦、ソファーを完備。業務を⾏う執務室や⼯場とは違い、リラックスした雰囲気で交流を図ることができます。
賑やかにランチを楽しんだり、普段は話さない先輩や他部署の⽅々と雑談をしたり、ソファーで昼寝をしたり...使い⽅は⾃由。エネルギーをチャージして、次の仕事にむかいます!
- コミュニティ
- スペース
- 福利厚生
バースデーランチ
年に⼀度、その⽉の誕⽣⽇の⼈をお祝いするイベントがあります。それがバースデーランチ。その⽉に誕⽣⽇を迎える⼈が集まって、ランチを⾷べる企画です。
これにはなんと、社⻑も参加。年齢や役職をこえて、普段コミュニケーションのとることのない社⻑・社員と、仕事の話をしたり、プライベートの話をしたりすることができます。
様々なメンバーと、コミュニケーションがとれる貴重な機会です。

四半期懇親会
業績が出る四半期ごとにお疲れ様の意味も込めて昼⾷を全従業員でとる。ディズニーペアチケット等景品が出るビンゴ⼤会もする。
部署毎の懇親会
三か⽉に⼀度部署ごとに社⻑同席で懇親会を⾏う。費⽤は会社負担。

5Fからの景色
5Fからは富士山を一望できます。

6F 休憩スペース
6Fには社員全員が使⽤できる休憩スペースがあります。お昼ご飯を社員同⼠で⾷べたり、休憩時間にカフェスペースとしても利⽤できます。

育休制度を推進
光・彩では、⼥性の育休制度を取り⼊れており、たくさんの⼥性スタッフが利⽤しています。復職後のサポートも充実しているのでご安⼼ください。