STAFF人を知る

STAFF
人を知る

光・彩に入社した理由や日々の仕事について。また日々の仕事におけるやりがいなど。
光・彩で働く多彩な先輩社員をご紹介します。

勤続12年目を迎えて

今津 麗菜IMADU REINA

ジュエリーパーツ製造部

生産課

2012年4月入社

20

Q. 光・彩に入社した理由を教えてください

前職は山梨県内の化粧品会社で働いていたのですが、出張が多い仕事だったため、結婚を機に内勤で働きたいと転職を考えていました。その際に光・彩の募集を見かけ、興味を持ちました。女性が輝けるアイテムとして化粧品とジュエリーには通ずるものがあると考え、ジュエリー業界は未経験でしたが、挑戦してみようと思いました。

Q. 現在の業務内容を教えてください

ジュエリーパーツの製造部において、注文データや外注費の管理、納期確認などを行っています。具体的には、会社のシステムでジュエリーパーツの数やグラムのデータ管理をしたり、オーダー伝票をまとめ、加工などをお願いしている協力会社様への依頼内容と費用の管理をしたりしています。また、製造工程で出た残材を分別して資材部門へ戻すための処理や、納期に間に合うように納期調整も担当しています。

Q. やりがいをおしえてください

私にとってのやりがいは、一緒に仕事をしている仲間から頼られることです。光・彩では12年勤務しているため、同僚がわからないことがあったときに頼られることも多く、私の知識が他の人の助けになっていると感じることができます。また、社員になってからは任される仕事も増え、不良品の管理とその原因究明など様々な仕事をする機会が多くなりました。それによって責任が増え、大変だと感じることもありますが、自分の成長も感じることができるため、やりがいに繋がっています。

Q. ワークライフバランスについて教えてください

光・彩に入社してからは、確実に土曜日と日曜日は休めるようになり、仕事とプライベートが両立できるようになりました。また、一人だけでひとつの業務を担うのではなく、複数人がその業務をできるようにするという体制で働いています。そのおかげでスムーズに育休を取得することができましたし、有休も使いやすいので子供の行事にも参加できて、仕事と子育ては問題無く両立できています。

Q. 就職活動中の方へメッセージをお願いします

ジュエリーとは、ただ身に着けるものではなく、記念日や特別な日など人々の人生において意味のあるものだと考えています。私は、そのようなジュエリー業界の一員にとして携われていることで、誇りをもって働くことができています。光・彩では未経験の方でも活躍することができるため、ジュエリー業界に興味のある方はぜひ挑戦してみてください。