STAFF人を知る

STAFF
人を知る

光・彩に入社した理由や日々の仕事について。また日々の仕事におけるやりがいなど。
光・彩で働く多彩な先輩社員をご紹介します。

ものづくりに込める想い
その姿勢に惹かれて

田口 さおりTAGUCHI SAORI

ジュエリーパーツ営業部

営業課(EC)

2024年5月入社

26

Q. 現在の仕事内容について教えてください

東京オフィスでジュエリーパーツ営業部のEC業務を統括しています。主に、自社オンラインショップや楽天、AmazonなどのECサイトを運営しています。毎朝、前日の売上を確認し、目標に対してどのように取り組むべきかを考え、チームに共有しています。
EC業務の中では、商品ページの更新が特に重要です。商品の撮影や画像加工、ページ作成、ショップでの配置などを工夫し、「どうすればお客様に選んでいただけるか」をチームで話し合いながら進めています。また、担当者として常に「お客様がいる」という意識を持つことに加え、責任者としてはスタッフが心地よく働ける環境づくりにも配慮しています。

Q. 光・彩に入社した理由を教えてください

以前はアパレル関係の仕事をしていましたが、子どもの成長をきっかけに、家庭と両立しやすい環境で働きたいと考えるようになりました。前職で培ったEC業務の経験を、製造から販売まで一貫して取り組み、品質や技術にこだわりを持つ光・彩であれば活かせると思い、入社を決めました。企業としてものづくりに真摯に向き合う姿勢や、人柄の温かい社員が多いことも大きな決め手となりました。
現在は、有休を時間単位で取得できる制度があるため、家庭の事情に合わせて柔軟に働ける環境が整っています。そのおかげで安心して仕事に向き合い、日々の業務に取り組むことができています。

Q. 光・彩の魅力を教えてください

やはり、光・彩の魅力はものづくりに対する真摯な姿勢だと思います。ジュエリーは身に着ける人を輝かせ、生活を豊かにする特別な存在です。その一つひとつを独自の技術力とこだわりをもって生み出している点に惹かれました。
単なるデザイン性にとどまらず、手に取る人の気持ちや暮らしをどれだけ豊かにできるかを考えながら、機能性のある商品づくりに取り組んでいます。さらに、精密な機械と職人の技術を組み合わせることで、まさに日本のものづくりの精神が息づいた商品が生まれていると感じています。

Q. 印象に残っている経験を教えてください

光・彩では、名前や誕生日を刻印して赤ちゃんに贈ることができる「ベビーリング」という小さな指輪を取り扱っています。以前、おじいさまとおばあさまがお孫さんのためにご購入くださり、「プレゼントしたら家族みんながとても喜んでくれた」とのお声をいただいたことがあります。そのエピソードを通じて、贈られた赤ちゃんだけでなく、三世代にわたって喜んでいただけるベビーリングの素晴らしさを改めて実感しました。
ECのやりがいは、売上という数字だけでなく、このようにお客様から直接いただける声にあると感じています。

Q. 就職活動中の方にメッセージをお願いします

就職活動は、悔しい思いをしたり、想定していなかった質問に答えられず落ち込んだりと、大変なことも多いと思います。しかし、人生の中ではとても大切な時間です。仕事は一日の大半を占めるものだからこそ、無理をせずに働き続けられる環境を選ぶことが大切だと感じています。そのためにも、自分で視野を狭めず、「何がしたいのか」「何をしていると楽しいのか」をじっくり見つめてみてください。
光・彩は、年齢に関係なく意見を発信でき、提案を受け入れてくれる環境が整っています。自分で考え、行動することが好きな人なら、きっと活躍できると思います!