やまなしSDGs推進企業 光・彩は「やまなしSDGs推進企業」に認定されました。 「やまなしSDGs登録制度」は、県内企業等のSDGs達成に向けた取り組みを促進することにより、 企業等の価値の向上を図るとともに、企業等と協働した地域課題の解決を図る体制を 築くことを通じて地方創生の取り組みを推進し、持続可能な山梨県を実現することを目的としています。 お知らせ SDGs 2022.12.01 詳しく見る
ワークライフバランス・作業環境改善 光・彩は、ライフワークバランスによって、労働者にとっても常にフェアな環境を作ります。 労働者の環境を整えることは、労働生産性の向上に繋がります。労働生産性が向上することで、より多くの想い、価値を世界に発信し続けることができるので、消費者にとっても、労働者にとってもフェアなサイクルを作り出します。 時間効率と労働生産性の向上によって、クリアな視界を持った社員から生み出される無限の可能性を大切に、より… SDGs 2022.10.18 詳しく見る
自動化のための設備・IT投資 光・彩では、事業自動化のための設備投資・IT投資に力を入れています。自動カウンターの導入や、最先端の機械も導入し職人の技術との掛け合わせで製品を生み出しています。 さらに2020 年 8 月~ RPA 化を推進しています。誰でも操作可能な事務作業のロボット化を複数部署で導入し大幅な時間削減に成功しました。 より良いもの、より想いのこもったものを提供するために、効率化できるところは効率化を図り、人の… SDGs 2022.10.18 詳しく見る
RJC認証 RJC(Responsible Jewelry Council 責任あるジュエリー協議会)とは、ダイヤモンド・金・プラチナなどを取り扱う宝飾業界を対象とした、「責任ある取引」を推進する国際的非営利組織のことです。 世界トップクラスのグローバル企業もメンバーであり、国連のグローバルコンパクト(10の環境・倫理などの原則から成る企業への戦略的方針イニシアチブ)にも参加しています。 光・彩は総合ジュエリ… SDGs 2022.10.18 詳しく見る
スポーツ選手・チームのスポンサー活動 女性が美しく楽しく活躍の場を広げられるジュエリー創りを目指し、その活動の一環として、山梨県在住であり今後活躍が期待される女子プロゴルファーの「橋添穂(はしぞえ みのり)選手」とトライアスロンチーム「チームケンズ」とスポンサーシップ契約しています。 女性の活躍の場を広げ、山梨県のスポーツ振興に貢献していきます。 ■橋添穂選手 山梨県生まれ、2021年に延期し開催された2020年度JLP… SDGs 2022.10.18 詳しく見る